関連商品 | |
★ バラ売り (2本) ここをクリック! ★ お得セット (20本) ここをクリック! | |
その他のサイズ | |
当商品のサイズ違いは、下の「サイズ表」より参照してください。 ★ サイズ表 ここをクリック! |
![]() |
この商品は、宅配便でのお届けとなります。 ご注文時ネコポスを選択された場合、宅配便に変更させていただきます。 配送についてはコチラをご覧ください。 |
低カドミウム黄銅/ニッケル 高ナット (両ねじ) M4×55 【 小箱 : 1箱/200本入り 】 |
![]() |
注)写真はイメージです! 刻印、ねじ部の長さ、ピッチなどは、サイズによって異なります。 刻印はメーカーによって予告なく変更される場合があります。 |
形 状 | 高ナット |
六角ナットの高さが高くなったナット。 「長ナット」、「スペーサーナット」とも呼ばれます。 高ナットは 商品によって、全てねじ山が切ってある(全ねじ)や、両端にだけねじ山が切ってあり、中央にはねじ山が切ってない(両ねじ)が存在します。 スパナ、レンチなどの工具を使用して締め付けます。 |
材 質 | 低カドミウム黄銅 |
RoHS指令で特定有害使用制限物質に規定されているカドミウムの含有量を、低濃度で管理した地球にやさしい黄銅材。 機械的性質は通常の黄銅と同等であり、通電性に優れ、耐食性にも優れています。 ニッケルメッキ処理などの表面処理を施すことにより耐食性がより向上し、装飾性も向上します。 | ![]() |
表面処理 (メッキ) | ニッケル |
※ 商品の色合いとなります。 |
装飾用に広く用いられるメッキで、キラキラ輝く光沢を持ちます。 しかし、電気亜鉛メッキ+クロメート処理程の防錆力はありません。 色合いは、「シルバー色」 で 少し黄色味がかっています。 | ![]() |
注)上記「材質」、「表面処理」画像は、厳密な色合いが表現できません。 イメージ程度でご覧ください。 |
ねじ部形状 | 両ねじ 並目 |
ISO(国際標準化機構)規格で規定された、国内で一番標準的なピッチです。 国内で一番流通量が多い。 また、「両ねじ」とは 高ナットの両端にはねじ山が切られているが、中央部分にねじ山が切られていない部分がある形状です。 ねじ山が切ってある部分の長さは、各商品の規格表をご確認ください。 |
![]() | 0.7 mm |
サイズ | M4 × 55 | [太さ] × [長さ] |
「太さ」、「長さ」共に ミリメートル(mm)単位で表します。 「太さ」の先頭に "M" が付きます。 |
55 mm | ||
4 mm ( M4 ) | ![]() |
■ 本形状のネジは、こんなところで使用されていることがあります。 | |
高ナット(長ナット)の前後に、寸切ボルトなどを取り付けて長さ調整するために使用したりします。 また、各種電化製品内部のプリント基板等を部材から浮かせるために使ったりもします。 | |
注)使用用途に応じた 「強度」、「材質」、「ネジ部形状」 の商品をお選びください。 |
価格 | 50,000円 (税込 54,000 円) | ||
すべての配送方法と送料を見る
すべての配送方法と送料を見る
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|||
|
|